HARU ホームページ更新
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
随分と更新が滞ってたのですが、HARUのホームページを更新して、MWS版についてのコンテンツもアップしました。
ランサーズなどで開発依頼の記事を見ると、ASINコードから商品の価格、在庫を取りたいといった依頼が相変わらず多いです。
今はまだ上記に加え、ブランド名、商品名、商品画像(サムネイル1種)しか取ってませんが、今後、カテゴリやランキング、商品情報(Description)も取得しようと思います。
Amazon輸出、Amazon輸入を行われてる方の何かのお役に立てれば光栄です。
また、HARUの紹介動画も古いままなので、MWS版も含めて新しいものに張り替えようと思います。
こちらも準備ができたら連絡させていただきます。
------
話しは変わりますが、jQueryというJavascriptのプラグインモジュールがあるのですが、開発会社に入ったお陰でこのスキルを身につけることが出来ました。
ようは、Javascriptを簡単にコーディングできる技術なのですが、jQueryの派生バージョンであるjQuery-Mobileを利用すれば、最近は持ってない人はいないスマートフォンに対応したサイトが超簡単に作れてしまいます。
これを使って今作ってるサイトがあるので、また完成したらブログに書きたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
随分と更新が滞ってたのですが、HARUのホームページを更新して、MWS版についてのコンテンツもアップしました。
ランサーズなどで開発依頼の記事を見ると、ASINコードから商品の価格、在庫を取りたいといった依頼が相変わらず多いです。
今はまだ上記に加え、ブランド名、商品名、商品画像(サムネイル1種)しか取ってませんが、今後、カテゴリやランキング、商品情報(Description)も取得しようと思います。
Amazon輸出、Amazon輸入を行われてる方の何かのお役に立てれば光栄です。
また、HARUの紹介動画も古いままなので、MWS版も含めて新しいものに張り替えようと思います。
こちらも準備ができたら連絡させていただきます。
------
話しは変わりますが、jQueryというJavascriptのプラグインモジュールがあるのですが、開発会社に入ったお陰でこのスキルを身につけることが出来ました。
ようは、Javascriptを簡単にコーディングできる技術なのですが、jQueryの派生バージョンであるjQuery-Mobileを利用すれば、最近は持ってない人はいないスマートフォンに対応したサイトが超簡単に作れてしまいます。
これを使って今作ってるサイトがあるので、また完成したらブログに書きたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
スポンサーサイト
| 無在庫管理 | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑