設定項目
こんにちはRYOです。本日もお越しいただきありがとうございます。
さて、以前わたしが使ってる出品ツールとしてFile Exchangeをご紹介しました。
一度に大量の出品が出来るのでとても便利ですが、使えるようになるまで英語マニュアルと格闘しなければならず、困ってる方も多いのではないでしょうか。
今日は私が出品する際にCSVに記述している項目名を全てお伝えします。
(これはVideo Gamesカテゴリーへ出品する時の項目です。その他カテゴリーの場合は少しカスタマイズが必要です)
*Action(SiteID=US|Country=JP|Currency=USD|Version=745)
*Category
StoreCategory
*Title
*ConditionID
C:Platform
C:Region Code
PicURL
*Description
*Format
*Duration
*StartPrice
*Quantity
PayPalAccepted
PayPalEmailAddress
ImmediatePayRequired
*Location
ShippingType
ShippingService-1:Option
ShippingService-1:Cost
ShippingService-2:Option
ShippingService-2:Cost
*DispatchTimeMax
IntlShippingService-1:Option
IntlShippingService-1:Cost
IntlShippingService-1:Locations
IntlShippingService-1:Priority
IntlShippingService-2:Option
IntlShippingService-2:Cost
IntlShippingService-2:Locations
IntlShippingService-2:Priority
IntlShippingService-3:Option
IntlShippingService-3:Cost
IntlShippingService-3:Locations
IntlShippingService-3:Priority
IntlShippingService-4:Option
IntlShippingService-4:Cost
IntlShippingService-4:Locations
IntlShippingService-4:Priority
*ReturnsAcceptedOption
ReturnsWithinOption
RefundOption
ShippingCostPaidByOption
これらの項目をアイテムごとにCSV内に値を埋めていけば出品できています。
ShippingService-1、ShippingService-2
IntlShippingService-1、IntlShippingService-2
IntlShippingService-3、IntlShippingService-4
と分けてるのは、
USのStandard shipping、Expedited shipping
EUのStandard shipping、Expedited shipping
WorldwideのStandard shipping、Expedited shipping
をそれぞれ当てはめるためです。
その他の項目も色々とコツがあるのですが、また次回書きたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
さて、以前わたしが使ってる出品ツールとしてFile Exchangeをご紹介しました。
一度に大量の出品が出来るのでとても便利ですが、使えるようになるまで英語マニュアルと格闘しなければならず、困ってる方も多いのではないでしょうか。
今日は私が出品する際にCSVに記述している項目名を全てお伝えします。
(これはVideo Gamesカテゴリーへ出品する時の項目です。その他カテゴリーの場合は少しカスタマイズが必要です)
*Action(SiteID=US|Country=JP|Currency=USD|Version=745)
*Category
StoreCategory
*Title
*ConditionID
C:Platform
C:Region Code
PicURL
*Description
*Format
*Duration
*StartPrice
*Quantity
PayPalAccepted
PayPalEmailAddress
ImmediatePayRequired
*Location
ShippingType
ShippingService-1:Option
ShippingService-1:Cost
ShippingService-2:Option
ShippingService-2:Cost
*DispatchTimeMax
IntlShippingService-1:Option
IntlShippingService-1:Cost
IntlShippingService-1:Locations
IntlShippingService-1:Priority
IntlShippingService-2:Option
IntlShippingService-2:Cost
IntlShippingService-2:Locations
IntlShippingService-2:Priority
IntlShippingService-3:Option
IntlShippingService-3:Cost
IntlShippingService-3:Locations
IntlShippingService-3:Priority
IntlShippingService-4:Option
IntlShippingService-4:Cost
IntlShippingService-4:Locations
IntlShippingService-4:Priority
*ReturnsAcceptedOption
ReturnsWithinOption
RefundOption
ShippingCostPaidByOption
これらの項目をアイテムごとにCSV内に値を埋めていけば出品できています。
ShippingService-1、ShippingService-2
IntlShippingService-1、IntlShippingService-2
IntlShippingService-3、IntlShippingService-4
と分けてるのは、
USのStandard shipping、Expedited shipping
EUのStandard shipping、Expedited shipping
WorldwideのStandard shipping、Expedited shipping
をそれぞれ当てはめるためです。
その他の項目も色々とコツがあるのですが、また次回書きたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- 複数画像の登録について (2014/08/14)
- 設定項目 (2014/06/10)
- 出品ツール (2014/05/30)
スポンサーサイト
| File Exchange | 11:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑