ドイツ人からの情報
おはようございますRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
以前フィリピンの直接取引の人を紹介しましたが、今日はドイツの人です。
もともと彼はeBayで携帯型のゲーム機を買ってくれたのですが、ドイツはリチウムイオン電池発送が不可なので、リチウムイオン電池を取り外してドイツで中古のゲーム機を買って、そのリチウムイオン電池を付けてもらうという合意のもと販売しました。
その中で色々とやり取りを重ねてるうちに仲良くなり、それ以降はFacebook経由で直接連絡をくれて、Amazon.co.jpでしか売ってないアイテムを毎月2~3点のオーダーをくれます。
そういう意味ではAmazon.deにはドイツ人の欲求意欲を満たす品揃えがまだなく=まだまだ参入価値があるのでしょうか。
そんな彼とは売り手、買い手の関係だけでなく、日常的な出来事、仕事のこと、趣味など身の上話しもできるようになってきました。
わたしのeBayビジネスは輸出がメインですが、輸出で販売すると米ドルが溜まっていきます。単純にPayPalから日本の銀行へ送金するだけでは面白みがなく利益も増えませんので(PayPalに手数料を少し取られて逆に減ります)、最近はその外貨を使って輸入にも挑戦しています。
そこでドイツの彼と話してたら、ドイツの購買市場としてeBay "Kleinanzeigen"なるものを教えてくれました。
http://kleinanzeigen.ebay.de/anzeigen/
これは通常のeBayのカスタマー市場版で、カスタマー to カスタマーの取引のみが可能なプラットフォームのようです。
日本のフリーマーケット、雑誌や新聞に掲載してる個人間売買のようなイメージのようです。
取引は完全に個人間同士でコンタクトして、値段、受け渡し方法などを決めるようです。
色々と面白そうなものが掲載されているので、輸入できそうなものがあれば彼に頼んで仕入れたいと思います。
こういう情報って日本ではなかなか手に入らない情報だと思います。ネットビジネスとはいえ物を売買する以上、人と人との繋がりは大切にしたいと思いました。
それでは本日はこのあたりで。
以前フィリピンの直接取引の人を紹介しましたが、今日はドイツの人です。
もともと彼はeBayで携帯型のゲーム機を買ってくれたのですが、ドイツはリチウムイオン電池発送が不可なので、リチウムイオン電池を取り外してドイツで中古のゲーム機を買って、そのリチウムイオン電池を付けてもらうという合意のもと販売しました。
その中で色々とやり取りを重ねてるうちに仲良くなり、それ以降はFacebook経由で直接連絡をくれて、Amazon.co.jpでしか売ってないアイテムを毎月2~3点のオーダーをくれます。
そういう意味ではAmazon.deにはドイツ人の欲求意欲を満たす品揃えがまだなく=まだまだ参入価値があるのでしょうか。
そんな彼とは売り手、買い手の関係だけでなく、日常的な出来事、仕事のこと、趣味など身の上話しもできるようになってきました。
わたしのeBayビジネスは輸出がメインですが、輸出で販売すると米ドルが溜まっていきます。単純にPayPalから日本の銀行へ送金するだけでは面白みがなく利益も増えませんので(PayPalに手数料を少し取られて逆に減ります)、最近はその外貨を使って輸入にも挑戦しています。
そこでドイツの彼と話してたら、ドイツの購買市場としてeBay "Kleinanzeigen"なるものを教えてくれました。
http://kleinanzeigen.ebay.de/anzeigen/
これは通常のeBayのカスタマー市場版で、カスタマー to カスタマーの取引のみが可能なプラットフォームのようです。
日本のフリーマーケット、雑誌や新聞に掲載してる個人間売買のようなイメージのようです。
取引は完全に個人間同士でコンタクトして、値段、受け渡し方法などを決めるようです。
色々と面白そうなものが掲載されているので、輸入できそうなものがあれば彼に頼んで仕入れたいと思います。
こういう情報って日本ではなかなか手に入らない情報だと思います。ネットビジネスとはいえ物を売買する以上、人と人との繋がりは大切にしたいと思いました。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- ベトナム系オースラリア人 (2014/07/09)
- ドイツ人からの情報 (2014/06/12)
- 直接取引 (2014/05/27)
スポンサーサイト
| 直接取引 | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑