守りの重要さ
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
さて、わたしのeBayの販売方法は無在庫9割、有在庫1割で、現在のところ500品程度出品していますので、無在庫のアイテム数は450品になります。
無在庫販売は出品するのは無料なので、とにかく出品すればするほど売れるアイテムも多くなるメリットがある反面、仕入れられない可能性のある商品の出品、仕入値の上昇による注文のキャンセル、在庫切れによる注文のキャンセルといったネガティブなケースが増えるリスクも大きくなっていくことになります。
こういったケースを繰り返すことで時にはネガティブフィードバックになることもあるでしょうし、セラーダッシュボードの数値によっては、TRS剥奪、アカウントサスペンド、最悪アカウントの停止になる可能性だってあります。
リサーチ、出品、プロモーションなど攻めの姿勢も大事ですが、アカウントを守ることもビジネスを進めていく上では重要視する必要があると思います。
以前の記事にも書いたことがありますが、無在庫販売のアイテムが仕入先に在庫としてあるか、価格は上昇してないかは、わたしは自分でプログラムを作って、毎日このプログラムに自動巡回させています。
簡単なプログラムのロジック的な話しですが、登録してあるアイテムごとの仕入先のURLの内容をプログラムが順番に読取り、価格、在庫ワードの2つに変化がないかをチェックします。
もし変化があればフラグをつけ、再表示する際にアラートとして色がつきます。
わたしはこのツールの画面を1日1回見て、色の変わった部分だけを確認して、もし価格が上昇、在庫切れになっているアイテムがあればeBayより価格を変更、または出品を終了させています。
以前はエクセルに出品中アイテムの仕入先URL、価格などを全て一覧として入れて、定期的にURLを手動で開いてチェックしていたのですが、さすがに50アイテムを超えてきたあたりから限界を感じてきたので、このプログラム開発に至った経緯があります。
このツールのおかげで煩わしい作業から開放されたのは言うまでもありませんし、eBayビジネスの守りの部分が強化されました。
現在このプログラムは他の人でも使えるように、ログイン機能を加えたり、サーバー環境を整えたりと準備しています。
これがまた難しいんですが・・・
また準備ができたらお知らせしたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
さて、わたしのeBayの販売方法は無在庫9割、有在庫1割で、現在のところ500品程度出品していますので、無在庫のアイテム数は450品になります。
無在庫販売は出品するのは無料なので、とにかく出品すればするほど売れるアイテムも多くなるメリットがある反面、仕入れられない可能性のある商品の出品、仕入値の上昇による注文のキャンセル、在庫切れによる注文のキャンセルといったネガティブなケースが増えるリスクも大きくなっていくことになります。
こういったケースを繰り返すことで時にはネガティブフィードバックになることもあるでしょうし、セラーダッシュボードの数値によっては、TRS剥奪、アカウントサスペンド、最悪アカウントの停止になる可能性だってあります。
リサーチ、出品、プロモーションなど攻めの姿勢も大事ですが、アカウントを守ることもビジネスを進めていく上では重要視する必要があると思います。
以前の記事にも書いたことがありますが、無在庫販売のアイテムが仕入先に在庫としてあるか、価格は上昇してないかは、わたしは自分でプログラムを作って、毎日このプログラムに自動巡回させています。
簡単なプログラムのロジック的な話しですが、登録してあるアイテムごとの仕入先のURLの内容をプログラムが順番に読取り、価格、在庫ワードの2つに変化がないかをチェックします。
もし変化があればフラグをつけ、再表示する際にアラートとして色がつきます。
わたしはこのツールの画面を1日1回見て、色の変わった部分だけを確認して、もし価格が上昇、在庫切れになっているアイテムがあればeBayより価格を変更、または出品を終了させています。
以前はエクセルに出品中アイテムの仕入先URL、価格などを全て一覧として入れて、定期的にURLを手動で開いてチェックしていたのですが、さすがに50アイテムを超えてきたあたりから限界を感じてきたので、このプログラム開発に至った経緯があります。
このツールのおかげで煩わしい作業から開放されたのは言うまでもありませんし、eBayビジネスの守りの部分が強化されました。
現在このプログラムは他の人でも使えるように、ログイン機能を加えたり、サーバー環境を整えたりと準備しています。
これがまた難しいんですが・・・
また準備ができたらお知らせしたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- 無在庫管理ツール 開発状況 (2014/07/02)
- 無在庫管理ツール β版 テスター募集 (2014/06/18)
- 守りの重要さ (2014/06/14)
スポンサーサイト
| 無在庫管理 | 16:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑