固定費リスト
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
今日はわたしが行っているビジネスにおける固定費について考えてみたいと思います。
おもに以下の固定費が現在のところ毎月必要です。
・eBayストア費用(プレミアム) 約5,000円
・SAATSコマース(出品ツール) 6,500円
・オークレボ(写真撮影、発送代行) 5,800円
・oDesk、クラウドワークス、シュフティ 約3,000円
・各種レンタルサーバー 約2,000円
これに先日はAmazonのアカウントも作ったので、大口出品の約4,000円。
そして、Amazonのリサーチツールの費用として約5,000円を予定しています。
これら全て合計すると、、、31,300円なり。
結構な固定費がかかってますね。毎月マイナス30,000円からのスタートって感じです。
ただこれらは稼ぐために必要最小限の経費のはずです。これら経費を掛けてるから
自分の作業、時間が効率化され、より利益が生み出されるはずなのです。
でも、Amazonのリサーチツールは価格差を一覧で表示してくれる機能があれば事足りそうなので、
自分で作ってもいいかなと考えています。そうすればマイナス5,000円?
さらにebayの出品ツールも自作して、6,500円の経費削減?
やっぱりプログラミングは夢が膨らみますね。
それでは本日はこのあたりで。
今日はわたしが行っているビジネスにおける固定費について考えてみたいと思います。
おもに以下の固定費が現在のところ毎月必要です。
・eBayストア費用(プレミアム) 約5,000円
・SAATSコマース(出品ツール) 6,500円
・オークレボ(写真撮影、発送代行) 5,800円
・oDesk、クラウドワークス、シュフティ 約3,000円
・各種レンタルサーバー 約2,000円
これに先日はAmazonのアカウントも作ったので、大口出品の約4,000円。
そして、Amazonのリサーチツールの費用として約5,000円を予定しています。
これら全て合計すると、、、31,300円なり。
結構な固定費がかかってますね。毎月マイナス30,000円からのスタートって感じです。
ただこれらは稼ぐために必要最小限の経費のはずです。これら経費を掛けてるから
自分の作業、時間が効率化され、より利益が生み出されるはずなのです。
でも、Amazonのリサーチツールは価格差を一覧で表示してくれる機能があれば事足りそうなので、
自分で作ってもいいかなと考えています。そうすればマイナス5,000円?
さらにebayの出品ツールも自作して、6,500円の経費削減?
やっぱりプログラミングは夢が膨らみますね。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- 新年の抱負 (2016/01/03)
- 固定費リスト (2014/07/24)
- メルマガはじめました (2014/06/30)
スポンサーサイト
| 未分類 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑