セラーアップデートとの戦い
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
さて、来月8月20日にeBayのセラー評価基準がアップデートされるのはご存知だと思います。
わたしのダッシュボードを見ると、これまではTop Rated だったのが8月20日以降は、Avove Standardになるよって出てました。

TRSを維持するにはDefect rateが2%以内である必要があるみたいですが、中身はこんな感じで、2.56%になっていました。

下の down load a repot より明細をダウンロードしたところ、思いもよらぬ取引までがCansel Transaction や Open Cases Item Not Received にカウントされていることがわかり、これは納得出来ないので、カウントされているもので納得出来ないケースは詳細をまとめて、昨日イーベイジャパンへ異議をメールしました。

異議が認められれば、10件はカウントからなくなるので、2%は切れると思うのですが。
さてどうなることやら・・・。
それでは本日はこのあたりで。
さて、来月8月20日にeBayのセラー評価基準がアップデートされるのはご存知だと思います。
わたしのダッシュボードを見ると、これまではTop Rated だったのが8月20日以降は、Avove Standardになるよって出てました。

TRSを維持するにはDefect rateが2%以内である必要があるみたいですが、中身はこんな感じで、2.56%になっていました。

下の down load a repot より明細をダウンロードしたところ、思いもよらぬ取引までがCansel Transaction や Open Cases Item Not Received にカウントされていることがわかり、これは納得出来ないので、カウントされているもので納得出来ないケースは詳細をまとめて、昨日イーベイジャパンへ異議をメールしました。

異議が認められれば、10件はカウントからなくなるので、2%は切れると思うのですが。
さてどうなることやら・・・。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- イーベイ・ジャパン「Sold Item キャンペーン」 (2014/07/30)
- セラーアップデートとの戦い (2014/07/29)
- ブルーオーシャンとレッドオーシャン (2014/07/08)
スポンサーサイト
| eBay | 11:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑