カメラ仕入れ
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
昨日書いたAmazonで売れた在庫商品というのはレンズなのですが、マルチプラットフォームで売れば販売の機会が増え回転率があがるのは間違いなさそうです。
eBayでも最近は.comだけでなくフランスやUKへ同じ商品を出品したりしています。
少し手数料はかかりますが、その分販売数が増えるのであればやらないよりいいと思います。
話しは戻りますが、カメラ・レンズについてはいかに効率的に売れる商品を仕入れて、いかに多く販売していくかというところが資金効率を高めるポイントなのは間違いありません。
わたしはカメラ・レンズの資金として20万円を用意しており、それだけあればレンズであれは5~6個仕入れてもまだ余りがあります。
大体1ヶ月あれば売れていってくれてるのですが、あとは売れるものを見つけるスキル、仕入れ力をつける必要性を痛感しています。
ヤフオク、リアル店舗の仕入れ割合としては、今はほとんどヤフオクのみです。
リアル店舗は、大阪か神戸に行く必要がありますが、どちらも片道1時間はかかり、店舗に行っても売れそうなカメラを見つけるスキルがないのと、さらに今は酷暑の時期なので、自宅で電脳仕入ればかりになってます。
ヤフオク仕入れについては、とにかく見る時間を増やすことが重要かなと感じてます。検索自体はBidMachineというソフトが自動でやってくれるのですが、それらの中から入札対象を探すのは自力でやる必要があります。
BidMachineはフリーソフトでとても優秀なのですが、Windowsにしか対応してないので、モバイルでスマホやMacで使えないのが難点です。
そこで、自宅に余っているノートPCがあるので、これを常時稼働して外からリモートデスクトップでアクセスできるように、現在セッティング中です。
そうすれば場所、デバイスを問わず、BidMachineが覗けるので、仕入れ機会も増やせるのではないかと構想中です。
それでは本日はこのあたりで。
昨日書いたAmazonで売れた在庫商品というのはレンズなのですが、マルチプラットフォームで売れば販売の機会が増え回転率があがるのは間違いなさそうです。
eBayでも最近は.comだけでなくフランスやUKへ同じ商品を出品したりしています。
少し手数料はかかりますが、その分販売数が増えるのであればやらないよりいいと思います。
話しは戻りますが、カメラ・レンズについてはいかに効率的に売れる商品を仕入れて、いかに多く販売していくかというところが資金効率を高めるポイントなのは間違いありません。
わたしはカメラ・レンズの資金として20万円を用意しており、それだけあればレンズであれは5~6個仕入れてもまだ余りがあります。
大体1ヶ月あれば売れていってくれてるのですが、あとは売れるものを見つけるスキル、仕入れ力をつける必要性を痛感しています。
ヤフオク、リアル店舗の仕入れ割合としては、今はほとんどヤフオクのみです。
リアル店舗は、大阪か神戸に行く必要がありますが、どちらも片道1時間はかかり、店舗に行っても売れそうなカメラを見つけるスキルがないのと、さらに今は酷暑の時期なので、自宅で電脳仕入ればかりになってます。
ヤフオク仕入れについては、とにかく見る時間を増やすことが重要かなと感じてます。検索自体はBidMachineというソフトが自動でやってくれるのですが、それらの中から入札対象を探すのは自力でやる必要があります。
BidMachineはフリーソフトでとても優秀なのですが、Windowsにしか対応してないので、モバイルでスマホやMacで使えないのが難点です。
そこで、自宅に余っているノートPCがあるので、これを常時稼働して外からリモートデスクトップでアクセスできるように、現在セッティング中です。
そうすれば場所、デバイスを問わず、BidMachineが覗けるので、仕入れ機会も増やせるのではないかと構想中です。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- Amatenについて (2014/08/08)
- カメラ仕入れ (2014/08/04)
- イーベイ・ジャパン「Sold Item キャンペーン」 (2014/07/30)
スポンサーサイト
| eBay | 10:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑