eBayジャパンへの異議申し立て その後
こんにちはRYOです。本日もお読みいただきありがとうございます。
自分が想定外のキャンセルケース、オープンケースがあったので、eBayジャパンへ異議メールを送ったのが7/29でした。
その後8/1にebayジャパンから、現在問合せが集中しており順番に対応しているため時間がかかりますと返信がありました。
しかし、お盆休みを過ぎても未だ連絡がないことから、再度8/18に状況確認のメールを送ったところ、今回のセラーアップデートで同様な問合せが殺到しており、またそれぞれのケースを1件づつ遡って確認する必要があり、まだしばらくは時間がかかるとの回答がありました。
そんなことをしてるうちに、本日は運命の8/20です。
アメリカ時間で8/20になったのを確認して、自分のセラーパフォーマンスを覗いてみると、サマリー上ではAbove Standardになってますが、商品ページにはTRSのマークは付いたままでした。


ebayジャパンの回答待ちと合わせ、もうしばらく様子を見る必要がありそうです。
なにげにパワーセラーレベルがGoldになってたのはちょっと嬉しかったです。
-------------------------------
話しは変わりますが、主に関西エリアでeBayや国内物販をやっている人達が月一で勉強会を開催している、とあるチャットワークのグループにわたしも参加しています。
そのグループはあの板垣さんもメンバーとして参加していて、最近ではフロントラインマーケティングで7月の発表メンバーだった川原さんも参加されています。
今月はこの22日(金)に勉強会があるのですが、なんとこのわたしも講師として先日リリースした無在庫管理ツールのHARUについて、ちょこっと話すことになってます。
他にも物販をシステム化され成功されている金近さんも講師として話されたり、チャットワーググループの管理者である米田さんも情報発信についての濃いノウハウを話される中、わたしなんてお笑いにしかならないと思うのですが・・・
とはいえいつも和気あいあいとした集まりなので、気楽にいきたいと思います。
アジェンダとしては下記ですが、もし参加にご興味のある方はご連絡ください。
---
日時:
2014年8月22日(金) 18-21時 懇親会 / 21-23時 飲み会
場所:
大阪(心斎橋付近の会議室)
会場費:
500円
懇親会タイムスケジュール:
開催のご挨拶(10分)
1時間目(外注化ミニセミナー・金近さん)(40分)
内容:
自分がタッチしなくても業務がまわるところまでの組織化に成功した
金近さんが、業務の見える化・ツール化・チームメンバーさんの管理
ネットショップの構築・究極の外注化の果てに見えてくる
海外移住生活など、ざっくばらんにお話くださいます。
質問タイム(10分)
休憩(10分)
2時間目(情報発信対談セミナー・板垣さん×RYOさん×[New!]川原さん×米田)(40分)
内容:
業務を効率化するためにプログラムを導入し、さらに自分自身で
テスト・改良したものを販売する事例として、板垣さんと
RYOさんにお話を伺います。
自分では1記事も書かずに資産型のブログを構築するという方法で、
フロントラインマーケティングでセンセーショナルな
デビューを果たした川原さんにお話を伺います。
米田さんは、メルマガでファンを作るコツについてお話しされます。
質問タイム(10分)
休憩(10分)
3時間目(Q&Aセミナー・各メンバー)(50分)
Q&Aの主な内容:
稼ぎの拡大、顧客対応、上流仕入、ネットショップ、プログラム、税務
---
それでは本日はこのあたりで。
自分が想定外のキャンセルケース、オープンケースがあったので、eBayジャパンへ異議メールを送ったのが7/29でした。
その後8/1にebayジャパンから、現在問合せが集中しており順番に対応しているため時間がかかりますと返信がありました。
しかし、お盆休みを過ぎても未だ連絡がないことから、再度8/18に状況確認のメールを送ったところ、今回のセラーアップデートで同様な問合せが殺到しており、またそれぞれのケースを1件づつ遡って確認する必要があり、まだしばらくは時間がかかるとの回答がありました。
そんなことをしてるうちに、本日は運命の8/20です。
アメリカ時間で8/20になったのを確認して、自分のセラーパフォーマンスを覗いてみると、サマリー上ではAbove Standardになってますが、商品ページにはTRSのマークは付いたままでした。


ebayジャパンの回答待ちと合わせ、もうしばらく様子を見る必要がありそうです。
なにげにパワーセラーレベルがGoldになってたのはちょっと嬉しかったです。
-------------------------------
話しは変わりますが、主に関西エリアでeBayや国内物販をやっている人達が月一で勉強会を開催している、とあるチャットワークのグループにわたしも参加しています。
そのグループはあの板垣さんもメンバーとして参加していて、最近ではフロントラインマーケティングで7月の発表メンバーだった川原さんも参加されています。
今月はこの22日(金)に勉強会があるのですが、なんとこのわたしも講師として先日リリースした無在庫管理ツールのHARUについて、ちょこっと話すことになってます。
他にも物販をシステム化され成功されている金近さんも講師として話されたり、チャットワーググループの管理者である米田さんも情報発信についての濃いノウハウを話される中、わたしなんてお笑いにしかならないと思うのですが・・・
とはいえいつも和気あいあいとした集まりなので、気楽にいきたいと思います。
アジェンダとしては下記ですが、もし参加にご興味のある方はご連絡ください。
---
日時:
2014年8月22日(金) 18-21時 懇親会 / 21-23時 飲み会
場所:
大阪(心斎橋付近の会議室)
会場費:
500円
懇親会タイムスケジュール:
開催のご挨拶(10分)
1時間目(外注化ミニセミナー・金近さん)(40分)
内容:
自分がタッチしなくても業務がまわるところまでの組織化に成功した
金近さんが、業務の見える化・ツール化・チームメンバーさんの管理
ネットショップの構築・究極の外注化の果てに見えてくる
海外移住生活など、ざっくばらんにお話くださいます。
質問タイム(10分)
休憩(10分)
2時間目(情報発信対談セミナー・板垣さん×RYOさん×[New!]川原さん×米田)(40分)
内容:
業務を効率化するためにプログラムを導入し、さらに自分自身で
テスト・改良したものを販売する事例として、板垣さんと
RYOさんにお話を伺います。
自分では1記事も書かずに資産型のブログを構築するという方法で、
フロントラインマーケティングでセンセーショナルな
デビューを果たした川原さんにお話を伺います。
米田さんは、メルマガでファンを作るコツについてお話しされます。
質問タイム(10分)
休憩(10分)
3時間目(Q&Aセミナー・各メンバー)(50分)
Q&Aの主な内容:
稼ぎの拡大、顧客対応、上流仕入、ネットショップ、プログラム、税務
---
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- TRSマークが消えましたが (2014/08/26)
- eBayジャパンへの異議申し立て その後 (2014/08/20)
- 8月のビジネス状況 (2014/08/18)
スポンサーサイト
| eBay | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑