また転職しました
こんにちは。りょうです。本日もお読みいただきありがとうございます。
実はこの10月に転職してプログラマからフィールドサービスの仕事に変わりました。
フィールドサービスの仕事はパソコンやプリンターの修理や設定を1日に3~4軒回る仕事なのですが、20代の頃やったことあるので何の抵抗もなく転職することができました。
ただ就業形態は正社員ではなくパートにしました。正社員は待遇はいいかもしれませんが、業績、自身の昇格、転勤などがつきまとい、会社のために働くだけの単なる社畜に過ぎません。パートながら社会保険、有給休暇、賞与もついた恵まれた会社を見つけれたので、しばらくはこの会社に居座りながら、副業ビジネスを伸ばしていきたいと思います。
話は戻りますが、先日のブログにも書きましたがプログラマーの仕事はとにかくきつく、40過ぎた身としてこのままでは続けれそうにないなと思って転職を決意しました。
今の仕事は日中はほとんど外に出る仕事なので、仕事中にスマホで動画見たり仕入先に立ち寄ったり自由気ままに楽しくやっています。
ただ、基本車で移動するのがほとんどな仕事なのでパソコンを触る時間がほとんどなくなりました。
今日も高知で仕事をしているのですが、実はこの文章はiPhoneの音声認識入力を使って書いています。
驚いたことに音声認識の機能は素晴らしく、ほとんど誤認識や誤字などがありません。どういう仕組みになってるのでしょうか・・・
車で移動してる時間はパソコン触れませんが、今後のビジネスプランやいろんな考えを頭のなかでまとめるのには最適だと思いました。
またこうやって音声認識機能使えば思いついたことをメモに書いたり、ブログの文章を書くことも容易にできそうです。
仕事も3ヶ月目に入り徐々に体に馴染んできてるのでこれからはブログも定期的に書いていきたいと思います。
そして、副業のほうですが、物販とプログラム開発は限られた時間の中なんとか継続しています。
副業の時間としては朝起きて出かける支度をしながらの1時間と、帰宅後子供の風呂と遊び相手が終わってから寝るまでの2時間、合わせて1日3時間くらいは取れています。
限られた時間を有効活用してこれからもビジネスを伸ばしていきたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
実はこの10月に転職してプログラマからフィールドサービスの仕事に変わりました。
フィールドサービスの仕事はパソコンやプリンターの修理や設定を1日に3~4軒回る仕事なのですが、20代の頃やったことあるので何の抵抗もなく転職することができました。
ただ就業形態は正社員ではなくパートにしました。正社員は待遇はいいかもしれませんが、業績、自身の昇格、転勤などがつきまとい、会社のために働くだけの単なる社畜に過ぎません。パートながら社会保険、有給休暇、賞与もついた恵まれた会社を見つけれたので、しばらくはこの会社に居座りながら、副業ビジネスを伸ばしていきたいと思います。
話は戻りますが、先日のブログにも書きましたがプログラマーの仕事はとにかくきつく、40過ぎた身としてこのままでは続けれそうにないなと思って転職を決意しました。
今の仕事は日中はほとんど外に出る仕事なので、仕事中にスマホで動画見たり仕入先に立ち寄ったり自由気ままに楽しくやっています。
ただ、基本車で移動するのがほとんどな仕事なのでパソコンを触る時間がほとんどなくなりました。
今日も高知で仕事をしているのですが、実はこの文章はiPhoneの音声認識入力を使って書いています。
驚いたことに音声認識の機能は素晴らしく、ほとんど誤認識や誤字などがありません。どういう仕組みになってるのでしょうか・・・
車で移動してる時間はパソコン触れませんが、今後のビジネスプランやいろんな考えを頭のなかでまとめるのには最適だと思いました。
またこうやって音声認識機能使えば思いついたことをメモに書いたり、ブログの文章を書くことも容易にできそうです。
仕事も3ヶ月目に入り徐々に体に馴染んできてるのでこれからはブログも定期的に書いていきたいと思います。
そして、副業のほうですが、物販とプログラム開発は限られた時間の中なんとか継続しています。
副業の時間としては朝起きて出かける支度をしながらの1時間と、帰宅後子供の風呂と遊び相手が終わってから寝るまでの2時間、合わせて1日3時間くらいは取れています。
限られた時間を有効活用してこれからもビジネスを伸ばしていきたいと思います。
それでは本日はこのあたりで。
- 関連記事
-
- アマゾンJPの送料無料終了による影響 (2016/04/09)
- また転職しました (2015/12/17)
- 自分にあったビジネス(前編) (2014/09/22)
スポンサーサイト
| その他 | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑